松岡マサヒロの活動内容

暮らしの管理に関する執筆

食・健康・仕事・経済・繋がりなど、「暮らし」の要素を「管理」の視点から思索・試行する文章をブログやnoteで発信しています。

刻々と変化する状況に対する発信なので、当サイトの本当のメインコンテンツはコレかも知れません。

私的ブログ

note

飯ブログ

ランニングイベントの管理・運営

毎週火曜日の夜に神戸メリケンパークをのんびりと走るイベント「メリパナイトラン」の管理・運営を行っています。

2011年から現在に至るまで、文字通り「のんびり」と続けて管理やらせてもらっています。

 

自身で立ち上げたわけでもないイベントですけど、色んな縁があって関わることが出来たなか、「続ける」という行為すなわち「管理」の肝について毎週学びの場になっています。

Webサイトの制作、管理・運営

主に個人、小さな会社や商店、活動団体向けのWebサイト制作や管理・運営のお手伝いを行っています。

 

私は、Webサイト運営において「見た目より中身(文章)」「基本は自分自身で更新してね」を信条にしています。

 

なので、CMS(私は「Jimdo」一択)やブログサービス(私は「はてなブログ」一択)を基にして「お客様からご依頼を受けた時点で、出来るだけ目的に沿ったカスタマイズ」を施したWebサイトの制作を行っています。

 

Webサイト運営の本質である「発信する」という行為は、暮らしや事業の運営を「管理」する状況においては内容が刻々と変化し続けています。

個人、小さな会社や商店、活動団体など「町のメンバー」の活動を維持するためには、この「変化」を管理しておくことつまり「変化」と折り合って適切な表現で発信することが大切だと確信しています。

 

私が思うWebサイトの制作、管理・運営の肝は3つ

 

「外見は現在の事業収益に伴った費用をかける(収益が少ない時は費用をかけてはいけない)」

「サイトの中身は自分も一緒になって管理する」

「中身の肝心を自分で発信することは非常に難しいので、発信する技術を磨き続ける」

 

です。

神戸市内の小売市場・商店街の「応援隊」

神戸市が実施している商店街・小売市場の振興施策のひとつ「商店街・市場応援隊派遣事業」において、「応援隊隊員」の1人として、市内の商店街・小売市場の活性化へのお手伝いをしています。

この事業の内容とは、

(1)事業の目的

専門的なスキルを持った応援隊員が、高齢化や人手不足等により活性化策を見出せない商店街・小売市場や、更なる活性化に取り組みたい商店街・小売市場の自主的な取り組みを支援し、市民の暮らしに身近な商店街・小売市場の機能強化を図ることを目的としています。

 

(2)事業概要

商店街・小売市場からの相談にワンストップで対応できるよう、神戸市商店街連合会及び神戸市小売市場連合会に「よろず相談員」を配置し、相談内容に応じた各支援機関への橋渡しや応援隊員の派遣を行います。応援隊員は登録制とし、神戸市商店街連合会及び神戸市小売市場連合会が募集を行い、審査のうえ登録した応援隊員を、商店街・小売市場からの要請に応じて派遣します。派遣された応援隊員は、派遣先の商店街・小売市場からの要請に基づき、商店街・小売市場の自主的な取り組みを支援し、活性化に取り組みます。


引用元:神戸市ホームページ 商店街・市場応援隊派遣事業

私の支援内容は、主にイベントの運営や管理、実施に伴い各種補助金制度を利用する場合の書類制作の補助です。